2月 2018
フィリピン、バコロドでの求人情報
こんにちはバコロド留学代理店です。
本日は、フィリピンバコロドでの求人のご案内です。
弊社グループ企業のオンライン英会話スクール部門でスタッフを募集しております。
詳しい求人内容は下記です。
1.<現地インターンスタッフ>
仕事内容: オンライン英会話サポート業務 、ブログ運営等
勤務時間:8:00am-5:00pm (実質労働6時間・1時間休憩 2時間英語授業)
週休2日制
待遇:1日2時間英語マンツーマン授業、 住居全額、光熱費、ビザ会社負担。食事一部補助あり
条件:6ヶ月以上勤務可能な方。
2. <現地有給スタッフ>
仕事内容: オンライン英会話サポート業務 講師管理 ブログ運営等
勤務時間:シフト制 8:00am-5:00pmまたは9:30am-6:30pm(1時間休憩)
週休2日制
給料:月35,000ペソ~65,000ペソ (経験、勤務実績等により)
その他:住居、光熱費代、ビザ会社負担。食事一部補助あり。
契約更新の際には日本往復航空券、および2週間の休暇あり。
条件:1年以上勤務可能な方。
フィリピン留学経験者優遇
※有給スタッフ後の正社員登用あり。
※有給スタッフ希望の方でも勤務開始最初の1ヶ月間はインターン待遇で 研修期間といたします。
フィリピン現地事務所では約80名前後のフィリピン人スタッフが勤務しています。
職場は英語環境ですが、英語能力はやる気があればスタート時点ではそれほど問いません。
英語力を向上させたい気持ちがあれば大丈夫です。
バコロドでの現地での面接または日本からのスカイプ面接も可能です。
オンライン英会話スクールは子供向けのオンライン英会話スクールです。
子供好き、パソコン操作得意等はプラスアルファです。
ご興味ある方がおりましたらお問合せ
または support@bacolodryugaku.com
迄履歴書をお送りくださいませ。
バコロド留学代理店
コスパ大・生演奏あり・店員が女装する店!?『Shawarma ni Kulas』
こんにちは!バコロド留学代理店です。
バコロドで面白い店を見つけたのでご紹介させていただきます。
その名は『Shawarma ni Kulas』
お店には看板もなにもなく、一見見落としがちですが
地元では有名なメキシカン料理のお店なので行ってみる価値アリですよ!
■場所
こちらはバコロドで一番栄えている通り
“Lacson street”の16番通りにあります。
Shawarma ni KulasはLacson streetに面しているので、
すぐにたどり着けるかと思います。
(ジプニーで行く場合はBata、もしくはMandalagan行き)
※わからない場合はタクシーやジプニーの運転手さんに聞いてみるのも良いかも!

■お店の特徴
特徴は、なんと言ってもメニューが普通じゃないこと!!
私達外国人からすると何が書いてあるのかわからないメニューも
現地人からすると “ありえない言葉” が書かれているらしい。笑
例えばこちら『BLAT-MU』
こちらはイロン語で、女性の身体の大切な部分を指す意味らしい。笑
(↑どこの部位かは皆様の想像にお任せします)
フィリピン人に聞いたら、全員が言うのをためらっていました。笑

その他にも店員さんが女装して踊ったり
クリスマスになると、イルミネーションの飾りの代わりに
“パンツ(下着)“ が飾られる事もあるそうです。笑
たまたま行った時は、店員さんがハワイアンの格好をしていました!!
バコロド市民は、こんなユニークなお店が大好き!!
そして “変な店” としてめちゃくちゃ有名な店なんです。笑

■店内
店内にクーラーはなく、壁もドアも見当たりません。
一歩外に出ると路上!!
優雅に食べていると、知らない間に犬が横にいるなんて事もザラにあります。笑
フィリピンは電気代が高いため、
このような路上スタイルで営業している所がまだまだ多く見受けられます。

店内にテーブルは10個

夜になると道を挟んで特設会場も出来上がり、
合計で50名程が飲食できるようになっています。

特設ステージもあり、運が良ければライブ生演奏もしています。

ライブがない時は備え付けのテレビでスポーツや音楽番組が放送されています!

■メニューはこちら
イロンゴで書かれてて意味わからんわ!という方は写真付きメニューもあります!
(※イロンゴとは、バコロド等で使われている言葉です)
・ シャワルマ、ケバブ、ナチョスメニュー

・カレ、その他、ドリンクメニュー

カウンター前にはドリンクが置かれているので、
メニューを見てもわからない場合は指差しでも注文できます!

■今回オーダーしたのはこちら
・BUTTERED CHICKEN CURRY (130ペソ/ 約300円)
店員さんイチオシのメニュー
ライスかパンを選べるので、今回はライスをオーダー
運ばれてきた瞬間、香辛料の良い匂いがしてきます。
さすが沢山の香辛料を使っているだけあって、味に深みがあります。
そして辛くなく、マイルドな味付けでめちゃくちゃおいしい!!
中身は玉ねぎ、じゃがいも、鶏肉が入っていますが、
野菜に関しては煮込まれすぎてほぼほぼ原型を留めていません。
バコロドでこんなに美味しいカレーが食べれるとは思ってなかった・・
期待を良い感じに裏切ってくれる!!

でも、この木の棒をうっかり口にすると・・
口の中がインドになるのでお気をつけて!
(ザ・香辛料めっちゃまずかった・・笑)

サラダはレタス、玉ねぎ、きゅうり
緑のトマトは多分熟してないだけ。笑

※フライドポテトは少し冷えていて、塩気もほとんど感じられないので
カレーにつけて食べるのがオススメです。
・C.KBAB (130ペソ/ 約300円)
店員さんが2番目にオススメしてくれたのがこちら
インパクト大な上に、ライスはドライカレーみたいな味がついていて、
飽きずに最後まで食べる事ができます。

チキン3つの間にパプリカ、玉ねぎ、パイナップルが挟まっています。
チキンは串から肉汁が溢れ出るほどジューシー!!
そして、カレースパイスらしき香辛料がたっぷりかかっています。
パイナップルは、焼くことによって甘さが更に引き立っていて、
スパイシーなチキンと良い調和をしています。
こちらのケバブは備え付けのソースを付けて食べるのがオススメ!
左から
ガーリックソース、ピリ辛ソース

・CHEEZY PEPE NI HA (90ペソ/ 約210円)
ピザみたいな見た目。
中はトマトソース、チーズ、ハムが入っています。
見た目もピザですが、味もピザでした。笑

こちらのメニューには、語尾に暗号らしきもの(NI、HA…)など書かれていますが、
上から
NI : チーズのみ
MU : チーズとマッシュルーム
NI HA : チーズとハム
MU HA : チーズ、マッシュルーム、ハム、
が入っているそうです。
それにしても実物と写真、何かが違う気がする。笑

生地の上にはガーリックソースが乗っています。
このガーリックソースは無料追加で貰えるので、
おもいっきりディップして食べると美味しさが増します。

※『CHEEZY PEPE NI HA』はライスが付いていないので、
がっつり食べたい人には物足りないかも・・
ちょっとしたおつまみとして食べるのに最適だと思います。
・SHAWARMA RICE EGG&CHEESE (95ペソ/ 約220円)
第一印象はオムライス
たっぷりチーズがかかっています。

玉子をめくると、ドライカレーが!!
中には、肉、ねぎ、グリーンピース、コーンが入っています。
そしてドライカレーの下はツイスターの皮
皮だけ食べると食パンみたいな香り、味がしました。

・BORRITO SAFE EGG&CHEESE (95ペソ/ 約220円)
てんこもりのチーズ!!
席に運ばれると同時にチーズの匂い意外に何も言うことがない!!笑

玉子とチーズをどかすと、下にはドライカレーが隠れています。
味は『SHAWARMA RICE EGG&CHEESE』と変わりありません。

アルミホイルの下はツイスターの皮

でも食べ方がわからず・・結局は全て解体。笑
どうやって食べるのが正解なんだろ?
もし行く機会があったら店員さんに聞いてみてください。

——————————————————————————————–
『Shawarma ni Kulas』いかがでしたでしょうか?
有名な店だけあって、夕方から夜にかけてお客さんが絶え間なく入っていました。
一人で来ているお客さんや、ビールだけ飲んでバンドを鑑賞している人も!
なので長居もしやすく、初めてでも入りやすい店かと思います。
店員さんは英語がめちゃくちゃ通じるわけではないですが、
気さくに話しかけてくれるフランクな人が多いです!!
というか、無駄に話しかけてきてくれます。笑
1000ペソ(約2500円)札で支払おうと思ったら、
「ニセ札はだめだよー!」とか笑いながら言ってくるくらいフランクです。笑
よく見たら、レジの横にこんな表記が・・
私にはこのお札のどこが “FAKE” なのかよくわかりませんが、
ニセ札を出すのはやめてあげましょう。笑

美味しくて、安くて、Happyになれる店
是非行ってみて下さい!
どうぞクリックどうぞ