バコロドで新しいアクティビティを発見!
こんにちは!フィリピン、バコロド留学代理店です。
フィリピンでは先週、大型台風が来ると言われていましたが、
バコロドは幸い少し強い雨が降っただけで済みました。
お昼頃には太陽も照っていたので、
留学されている皆さんは、どこかに出かけた方もいらっしゃるかもしれませんね😊
日本に比べると、まだアクティビティの数が少ないバコロド。
ここ数年で建設ラッシュがあり、カフェや信号が増えてきたものの、
遊べる場所は限られているのが事実。
※勉強面ではかなり集中できます。笑
そんな中、やーーーっと新しいアクティビティを発見したんです!
その名も
ランブータン狩り&食べ放題!!!

※ランブータン(Rambutan)とは、東南アジアで採れる果物
フィリピンに留学するなら、
日本では出来ないこと、食べれない物に挑戦したいですよね?😊
フィリピンでしか出来ないアクティビティ
今回は、ランブータン狩り&食べ放題をしてきたので、
皆様にご紹介したいと思います!
————————————————————————————————————–
■場所
バコロドの隣 “Talisay(タリサイ)市”にある『JKN Fruits Farm』に行ってきました。
住所: Zone 3, Brgy.Concepcion, Talisay City, Granada Concepcion Road, Dakbanwa sang Talisay, Negros Occidental
①Bacolod North Terminalから、
セレスバスもしくはタリサイ行きのジプニーに乗ります。
(ジプニーの乗車賃7ペソ)

②ガソリンスタンド『Total』で降りて、
『Talisay – Concepcion』行きのジプニーに乗り換えます。
(ジプニー乗車賃16ペソ)

③『Brgy. Proper』でジプニーを降りて、
トライシカルもしくは歩きで300mほど行くと、『JKN Fruits Farm』に到着します。
(トライシカル乗車賃10ペソでした←少しぼったくられてるかも..笑)

農園に入ると沢山の木が出迎えてくれます。笑
エントランスで入園料150ペソ(ランブータン食べ放題料金を含む)を払いましょう。

■ランブータン食べ放題に挑戦
あれー、狩るのが最初じゃないの?と疑問に思った皆さん。
農園に着いたのがお昼時だったこともあり、
係りの人に「説明は後でするから、そこに座ってランブータン食べてて」
と言われてしまいました。笑
・ランブータン
こんなキャラのポケモンがいたような..?笑
攻撃的な見た目をしていますが、毛はやわらかいので触っても痛くありません。

ライチみたいな甘さがあり、さっぱりした口当たり。
市場で売られているものよりもフレッシュで、糖度も高く感じられました😊

・ゴールデンランブータン
こちらは種類の違うランブータンだそうです。
ゴールデンは、市場ではあまり見かけないレアものです。

赤いランブータンと比べて
①皮が薄くてむきやすい
②酸味がある
と感じました。
私は赤い方が好きかな?😆

■ランブータン狩り
係りの人が食事から戻ってきて、ランブータン狩り開始。
美味しいランブータンを選ぶコツは、アリがたくさん集っているものを選ぶこと
アリがいる=「そのランブータンは甘い」ということらしい

■農園見学
食べ疲れたら、農園を散歩するのも良いかもしれません。
・農園
主に4つの果物の木がありました。
ランブータン

マンゴスチン

ランゾネス

ドリアン

・池
この池ではティラピアが釣れるそう!
今回は出来ませんでしたが、
運が良ければ自分で釣ったティラピアを調理することも可能です。

・ブランコ
結構安定感ありました。笑

・動物
ニワトリ

鳥(名前不明)

子猿2匹
好物はドリアン。笑

————————————————————————————————————–
<番外編>
ランブータンのみ食べ放題、他のフルーツは別途料金ありと書かれていましたが、
オーナーさんのご好意で、他のフルーツも無料で食べさせてもらいました😊
・マンゴスチン
少しかための皮を剥くと、白い果肉がでてきます。
こちらもランブータン同様、ライチのような味がしますが、
ランブータン以上に濃厚な味わいを感じることができます。

・ドリアン
臭い代名詞として言われていますが、ここのドリアンはそこまで臭くなかったです!
カスタードクリームみたいに濃厚で、(決して味はカスタードではありませんが・・)
ハマる人にはハマる味だと思います。

ちなみに、『ドリアンにはコーヒーが合うんだよ!』と言って、
スタッフの人がコーヒーも出してくれました
マッチしていたかと言われれば???ですが。笑
チャンスがあればお試し下さい!

・マジックフルーツ
マジックフルーツ(赤い実)を口に含んで1分ほど噛み続けると、
すっぱい食べ物が甘く感じられると言われています。

実際に、マジックフルーツを食べた後に、
カラマンシーと呼ばれる、すだちに似たものを食べてみると
本当に甘くなっていてびっくり経験をしました!!

————————————————————————————————————–
いかがでしょうか?
こちらの農園では別料金でフルーツをお持ち帰りする事もできます。
今回は自分でとったランブータンをお持ち帰りして
知り合いのフィリピン人に食べてもらったところ、
『今まで食べたものの中で、一番瑞々しい!』
『めちゃくちゃ甘い!』
『美味しい!』
とのお墨付きをいただきました
バコロドはマニラやセブと比べるとまだまだ田舎ではありますが、
フィリピンでしか経験することのできないアクティビティが
まだまだ沢山あると感じました。
道中で見ることのできる、壮大なサトウキビ畑と青空も、
心を癒してくれるものでした。

バコロド留学で、色々な体験をしてみませんか?

フィリピン・バコロド留学お見積り・お問合せはこちら
フィリピン・バコロド留学お申込みはこちら
フィリピン・バコロドの現地エージェントバコロド留学代理店
Lineでもお問い合わせを受け付けております。
お気軽にご登録ください。
LINE ID:@386ywliv
どうぞクリックどうぞ
コメントを残す